く り か え し

きまぐれに

【2022年4月から体外受精チャレンジ!】摂るべきおすすめサプリメント一覧

f:id:apploop:20220208092945j:plain

 

こんにちは、4月から不妊治療が保険適用になりますね。

妊活を始めてもなかなか授からず、2022年3月に人工授精4回目をチャレンジし、次からは体外受精(顕微授精)に進む予定です。

保険適用についてはわかってきたことが多いですが、まだまだ手探り状態。

それでも、できるだけ質の良い卵子を、できるだけ多く受精させて(たくさん採卵すれば良いということではありません。受精率を上げることが大事です)、グレードの高い胚盤胞まで育てることが大事であることに変わりはありません。

 

先日、ついに通院している不妊治療専門クリニックの体外受精(顕微授精)説明会に行ってきました!

今回の記事では、先生からおすすめされたサプリを紹介したいと思います。体外受精IVF)または顕微授精(ICSI)中の方、予定している方、タイミング方のかた、人工授精の方、全ての方におすすめの妊活サプリです。

サプリは即効性もあり、妊活とは相性が良く効果が高いと思います。

 

私もすでにこの中の半分くらいは摂取中。

体外受精を始めたら採卵に入りますが、その採卵のタイミングで質の良い卵子と質の良い精子がたくさん出逢えば、第二子、第三子まで凍結しておくことができます

つまり、体外を始める数ヶ月前から体を整えておくことが重要です!

さらに、ここで整えるべきことはタイミング法や人工授精の方にも効果があるものばかりです。結局は良い卵子と良い精子が子宮内で出逢えば良いのです。そして着床環境を整えて、着床すれば良いのです。

 

少し高価なものもありますが、体外受精や顕微授精にかける金額を考えれば、短期間で結果を出すためにも摂取しておく効果はあると思います!卵子の質も良くなり、排卵のサイクルも整い、受精率と着床率を上げる効果があるものばかりです。

すぐには効果が出ないと思いますので(特に男性不妊の方)3ヶ月を目安に続けてくださいね。どの時間帯に摂取するかも重要なので、決まっているものは記載しておきます。

ちなみに日本でも手に入りますがめちゃくちゃ高価になりますので、iHerbで揃えるのがおすすめです。

 

 

 

 

不妊治療中におすすめのサプリ

マルチビタミン

不妊治療中でなくても摂るべきビタミン。男性向けと女性向けがありますが、そこまで気にしなくても良いようです。夜に飲んだ方が吸収率が上がります。

普段から摂っていましたが、妊活中は夫とそれぞれ別のものを摂っています。あまりに安いものは含有量も少ないので、信頼できるメーカーのものを選びましょう。私が摂っているのはこちら

Nature's Way, Alive!(アライブ!)ワンスデイリー、女性用ウルトラポテンシー マルチビタミン、60粒

夫が摂っているのはこちらです

Nature's Way, Alive! (アライブ!)毎日1粒, 男性のマルチビタミン, 60粒

 

葉酸

これはみなさん摂っていますね。女性向けには妊活中に必須の栄養素。サプリでの摂取がおすすめです。妊娠数ヶ月前から、妊娠してからも必要になります。吸収率がアップするので、天然葉酸を選んでくださいね!

体外受精の移植前に葉酸の量を増やすと、着床率が上がるというデータもあるようです。摂りすぎは良くないかもしれませんが、状況に応じて少し増やしても良いかもしれません。

NOW Foods, 葉酸、1,000mcg、90粒

 

 

ビタミンD

こちらも妊活中ではなくてもおすすめのビタミン。日光から摂取できると言われていますが、外出時間が少なかったり、日焼け止めを塗っていると必要な分が摂取できません。ビタミンDは良い卵子を作り、また受精卵が子宮に着床させやすくするといわれています。また、多嚢胞性卵巣症候群PCOS)の方や精液所見が悪い男性の方はビタミンDが不足しているというデータもあります。

こちらは眠れなくなる成分があるので、朝に摂りましょう!

マルチビタミンにも入っていますが補いきれていないので、追加で飲むことをおすすめします。

NOW Foods, 強力ビタミンD-3、50mcg(2,000IU)、ソフトジェル120粒

 

 

ビタミンE

男性におすすめのビタミン。もちろん女性にも良いです!アーモンドやゴマにたくさん含まれる栄養素で、抗酸化作用があるんですね。体の錆を防ぎます。老化防止にも!

NOW Foods, ナチュラルE-400、268mg、ソフトジェル250粒

 

 

コエンザイムQ10

こちらは男女ともにおすすめ。コエンザイムQ10は、カルニチンアルファリポ酸が運んできたエネルギー源を代謝するミトコンドリアを活性化させる働きがあります。ミトコンドリア精子を作るのによく働いてくれるようです。併用して軽いジョギングもおすすめ!

疲れを取れやすくしたり、肌の調子を整える効果もあります。

Natural Factors, コエンザイムQ10、吸収促進、100 mg、60ソフトジェル

 

 

L-カルニチン

コエンザイムと同じく、ミトコンドリア活性に用いるサプリメント。脂肪燃焼の効果もあります。それがつまりミトコンドリアの流れをよくしているということであり、体の回りが良くなるということですね。精子の質にも卵子の質にも効果があります。

NOW Foods, アセチル-Lカルニチン、500mg、ベジカプセル100粒

 

 

ラクトフェリン

ここから、個人的には女性に超重要と思っているサプリです!!まず、妊娠には腸内環境を整えることが大事。腸内フローラという言葉は聞いたことあると思います。子宮にも子宮内フローラというものがあって、そこを善玉菌で埋め尽くすことがめちゃくちゃ大事。あまり言われてないですが、原因不明不妊の方は腸内環境(子宮内フローラ)が悪くないか?を確認して改善してみると良いかもしれません。子宮と腸は隣にあるので、腸内環境が整うと子宮環境も整うというデータがあるようです。

ラクトフェリンは子宮内フローラを直接改善するサプリです。膣錠もありますが、まずはサプリで良いと思います。便秘の改善にも効きます。女性の腸活に必須のサプリメントです!

Jarrow Formulas, ラクトフェリン、250mg、60粒

 

 

プロバイオティクス

こちらはダイレクトに腸内環境を整えられるサプリ。乳酸菌などの生きたまま腸に到達できる菌株が300億!便秘の方には絶対に飲んでみてほしいサプリです。菌の種類は変えた方がいいとも言われているので、2ヶ月ほどで他メーカーのものも検討中。

まず始めるならこれがいいと思います。iHerbで間違いないトップセラーの商品です。

California Gold Nutrition, LactoBif(ラクトビフィ)プロバイオティクス、300億CFU、ベジカプセル60粒

 

 

レスベラトロール

女性におすすめのポリフェノールたっぷりレルベラトロール。なんと妊活で必要なポリフェノール量は赤ワイン2本半分!そんなには飲めないので、サプリで摂った方が良いですね。数杯の赤ワインは妊活にも良いとされていますよ。ポリフェノールなのでアンチエイジング(抗酸化)効果があります。

NOW Foods, 天然レスベラトロール、200mg、ベジカプセル120粒

 

 

 

まだまだたくさんありますが、一度にたくさん始めるのもキツイと思いますので、まずはこの辺りの重要なサプリメントから摂取されると良いと思います。一緒に妊活頑張っていきましょうー!

妊活はじめました。やるべきこと&便利グッズを紹介します

f:id:apploop:20210603073630j:plain

 

ちょうど1年半前頃、結婚しました記事を書いてコロナになり結婚式をして、とバタバタな日々を過ごしていました。

 

apploop.hateblo.jp

 

新婚旅行には行けていませんが、コロナの状況もいつまで続くかわからず、子供は欲しいので、とりあえず妊活をはじめようか、となりました。

いざとなると、ただ性行為をするだけ?排卵日の知識はあるけど何からしたら良いの?となったので、調べて見たことをメモ代わりに記事にします。

 

前回、吸水ショーツの記事も書きましたが、妊活を始めると「そのうちナプキンはいらないのでは?」なんて期待が出たりします。ナプキンを大量に買い足すよりも吸水ショーツを2〜3枚揃えておくのが良いのかなと思います。

 

apploop.hateblo.jp

 

さて、今回は主に3つのやることを紹介します!

 

 

 

  

 

基礎体温を測る

早速ですが、基礎体温を測ります。排卵日を知るためですね。生理周期が毎回28日!という人はもしかしたらなくてもいいかもです。

私は周期がバラバラで排卵日が全くわからない状態なので、測りはじめました。

昔使っていたフツーの基礎体温計(婦人体温計)で。

 

オムロンのフツーの基礎体温

計測時間:5分くらい(実測値)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【配送おまかせ送料込】オムロン 婦人体温計 けんおんくん MC-172L
価格:1999円(税込、送料別) (2021/6/3時点)

楽天で購入

 

これがもう、めちゃくちゃ時間かかる!(ごめんなさい)

測るのに5分くらい?寝起きで、口にくわえたまま5分。…結構しんどいです。くわえたまま寝落ちします(笑) 

そして朝、このサイズでは読めない。

というわけでこの度買い換えを検討。普通の↑も安いわけではないので、これから毎日使うぞ!という人は少しだけ高くなりますが性能がいいものをおすすめします。

 

 

 

 

オムロンのちょっといい基礎体温

計測時間:30秒 (予測体温)


 

計測時間30秒というだけでもありがたい!文字も見やすそうです。ただ、30秒の予測機能では正確ではないというレビューも。

朝一で測るので文字が見やすいのもありがたいですね。

 

 

 

 

オムロンのとても良い基礎体温計 

計測時間:10秒(予測検温)

こちらはスマホに転送できるタイプ。最新型かな?

測る時間も10秒ほどという優れもの!!体温計自体に40日間記録もできて、Bluetoothで「ルナルナ 体温ノート」や「ラルーン」とデータ連携もできる・・!すごい。 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オムロン製 婦人用電子体温計 MC-652LC-W
価格:4412円(税込、送料無料) (2021/6/3時点)

楽天で購入

 

個人的にはこれにしようかなーと思っています。もうひとつ迷っているのが次のやつです。

 

 

 

 

⑷候補になかったテルモさんの最新型基礎体温

計測時間:20秒(予測検温) 

こちらも測るスピードは早いです!Bluetoothでの転送機能はありませんが、データは自動で480日分記録されるとのことで、一気にアプリへデータ化すれば問題なさそうです。

テルモさんの方が20秒で正確に測れるというレビューもちらほらあります。本体自体に機能が多いのはこちらのようですね。防水加工もついています。 

 

※追記 候補4だったクセに、結局こちらの体温計を楽天ラソン中に購入しました!説明書もわかりやすいし、ボタンも押しやすいし、操作しやすい!ダサいかな?と思っていたけど実物のほうがいい感じです。しばらく使用するのが楽しみです!

f:id:apploop:20210608203901j:image

 


 

 

 

さてこれで排卵日サイクルがわかれば、排卵日の数日前に性行為をすると確率が上がります。

 

基礎体温計だけで記事が終わりそうですが次行きます!

 

 

 

 

排卵検査薬

そして恥ずかしながらこのタイミングまで知らなかったのですが、排卵検査薬という商品が市販で購入できるんですね。

排卵日サイクルがわかり、もうすぐ排卵日かな?という時に検査をすると、排卵の1日前にわかるという優れもの! 

これで排卵日当日がわかるので、そのタイミングでも性行為ができると確率がグッと上がるそうです。

 


 

 

 

 

 

葉酸サプリ

産婦人科で言われました、妊娠数ヶ月前から(妊娠を考えはじめた時から)葉酸のサプリを取っとくと良いみたい。 

また、厚生労働省は、妊娠前・妊娠中に摂取する葉酸は「モノグルタミン酸葉酸」を推奨しています。一言で葉酸サプリといっても種類があるので、チェックして見てくださいね。

こちらの商品説明ページにも詳しく載っています!

 


 

 

 

 

 

楽天で購入できる吸水ショーツを比較しました!

f:id:apploop:20210602164846j:plain

 

吸水ショーツとは?

最近聞くようになった「吸水ショーツ」。

生理の時にはタンポンを使用したり、サニタリーショーツの上にナプキンをひくのが主流ですが、そうではなく下着そのものが経血を吸収する構造になっているショーツのこと。

つまりナプキンいらずになるのです!

とはいえ、毎回洗わなければならないし、量の多い2日目はどうするの?といった不安もあるし、お値段もそこそこします。

そこで、初めての方でも手が出しやすく、レビューも良いものを調べました!

 

ちなみに個人差はもちろんありますが、経血量は多い日でも50mlくらいとのことです。意外と少ないですよね。そう思うと、これから紹介する吸水ショーツの機能の高さがわかるかと思います!

 

 

 

 

 

①Be-A

吸水量:120ml

クラウドファンディングで人気の高かったBe-A(ベア)の吸水ショーツです。なんと1億円の資金を集めたそうです!私も当初クラウドファンディングで購入し人生で初めて使用したブランド。

何と言っても品質が抜群に良いです。機能性も申し分ないです。

ただお値段が少しお高めなので、 初めての購入としてはハードルが高いかもしれません。

 

個人的な使用した感想としては、ナプキンがいらないというのはやはり便利です!

けどやっぱり洗うのが面倒。多い日にドロッと出るとやはり不安な気持ちにはなります。

あとこちらは経血量が少ない日や生理前に使うにはもったいないほどの商品です。

というわけで、②以降の少しリーズナブルな吸水ショーツ楽天で探しはじめたのでした。

 

 

Be-Aのショーツは、公式だけの取り扱いかと思ったら楽天でも取り扱われるようになったようなので、お買い物マラソンで買い回る時に買ってみてもいいかもしれません! 

 


 

 

 

 

②LAQREE(ラクリー)

吸水量:30ml / 50ml

こちらはうって変わってとてもお値打ちな吸水ショーツです!

初めての方にオススメ。

給水量は少ないので、生理が始まりそうなときや終わりかけの時、ナプキンと併用がいいと思います。

レースタイプとハイウエストタイプがあります。

 


 

 

 

 

③LAQREE(ラクリー)

吸水量:140ml

上記と同じブランドですが給水量が段違いです!こちらなら生理2日目や3日目でも使用できる吸収量です。①で紹介したBe-Aと吸水量としては変わらないほど!

そしてここまで生地面積が多いと安心感もありますね。一度試してみたい商品です。

 


 

追記

購入しました!しっかりふわふわとした生地で気持ち良さそう。さっそく使ってみようと思いますー!

f:id:apploop:20210614202405j:image

 

 

 

④COMFITS Special

吸水量:60ml

もともと最安値で気になっていたCOMFITSの吸水ショーツ

吸水量は少なめですが種類が豊富でお値段もお手頃です。色々な形やサイズから好みのものが見つけられるのがいいですね。これでもナプキン4枚分!

こちらはスペシャルですが、吸水量の少ないタイプだとお値段も下がりますし初めてでも挑戦しやすいのでは?と思います。

 


 

 

 

 

探すと他にもまだまだ種類がありますが、まだ歴史が浅くて認知度が低いノーブランドのものも多いです。

今のところ安心できるブランドはこのあたりかなとおもいます。もちろん楽天以外だったらNagiやGUでも発売されているので選択肢は広がりますよ!

ぜひ試してみてくださいねー!

 

 

 

プチ断食ならぬプチ七号食を実践!3日間でもスッキリ効果がありました!

f:id:apploop:20180130215826j:image

七号食ってご存知でしょうか?

簡単に言うと10日間玄米しか食べずに過ごして体をリセットしよう!というものです。
ファスティングと違って玄米はいくら食べてもオッケー!ということで非常にハードルの低いデトックス方法です。体重も落ちる方で5キロほど落ちるそう!

ただ、期間が長く、
準備期間、10日間玄米のみ、6日間回復食
というスケジュールのためなかなか予定を全部開けておかなければ実践できません。

しかし、プチ断食という言葉があるように、七号食も期間を短くしても効果はあるんです。七号食にも、ハーフ七号食というプランもあるくらいです。

 

今回は、実際ハーフもきついので、まずは2、3日試してみました!という実践記録です!

簡単なやり方や効果、メリットとデメリットなどを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

はじめに基本の七号食のやり方を簡単にご紹介!

詳しく書いてあるサイトはいくらでもでてくるので、簡単にざっくり紹介します。

  • 10日間玄米のみ(今回期間は当てはまりません)
  • 玄米はいくら食べてもオーケー(と言いつつ限度はあると思いますが)
  • よく噛む
  • ごま塩と梅干はオーケー
  • 雑穀にしたり小豆を混ぜて酵素玄米(寝かせ玄米)でもオーケー
  • 玄米甘酒もオーケー
  • お酒、カフェインはダメ
  • 寝る直前には食べない

簡単にかくとこれだけです。

とにかく油や砂糖、その他余計なものを食べずに玄米の栄養だけはしっかりとって体の調子を整えよう!というもの。

今回は期間は約3日間。その他はだいたいやり方通りに。

しかし目的としては体をスッキリさせることだったので、優しい便秘薬は飲みました。本来は漢方やサプリもよくないと思います。10日間やり遂げて体質を変える!という目的ではないため今回はヨシ。それは個人の目的に合わせてくださいね。

一応便秘薬といっても天然成分のスイマグと、漢方にしました。

どちらもお腹が痛くならず、ゆるい効き目で、副作用がなく効かなくなることもないのでオススメです。普通の容量であれば値段もそこまで高くありません。7号食が終わった後の普段使いにもオススメです。

 

 

 

漢方薬の「桃核承気湯」と「麻子仁丸」あまり聞き慣れないかもしれませんが、「桃核承気湯」は女性のあらゆる体調不良にもオススメのようです。「麻子仁丸」は漢方の中では少し強めの便秘薬。スイマグなどで柔らかくなった便を押し出してくれる効果があります。漢方はツムラでもクラシエでも、どこのメーカーでもOKです。

  

 

 

どれも体調や体質に合わせて量が調節できるのでありがたいです。

ではいよいよ実際のスケジュールや効果についてです! 

 

 

 

 

 

 


今回のプチ七号食のスケジュールはこちら!

1日目:玄米のみ三食
2日目:玄米のみ三食
3日目:玄米のみ、玄米のみ、玄米とお味噌汁
4日目:玄米とお味噌汁、玄米とおかず、普通和食
5日目〜:徐々に普通食


なぜこのスケジュールかというと、
週末からは食べたいからです。(どーん)

週末はなにかと予定が入るし、予定がなくてもパンとか焼いておつまみ作って飲みたいし、その楽しみは奪われたくない、、!!!

なので月曜開始とし、こちらのスケジュールとしました。回復食の期間は七号食の期間の約半分とればオッケーなので、期間に合わせてうまく調節してみてくださいね。

だいたいお茶碗一杯(150g)ずつくらい食べているので、一日400〜450gくらい玄米を食べていることになりますね。1.5合くらいです。

 

 

 

 

1日目

問題なく過ごせました。夜少し眠気はありましたが、疲れによるいつもの眠気か七号食による眠気かはわからない程度。

いつもと同じように過ごしました。

薬を飲んで便秘を解消しておきましたが、夜にはもうあまり臭いのない便でした。

 

 

 

 

2日目

変わらず過ごせました。玄米ごはんにすりごまと塩をかけて食べたら絶品!後ほど紹介するオニザキのつきごまに助けられました。

なんとなく眠気は続いています。

まだ梅干しも玄米甘酒もなくても大丈夫そうです。明日はいよいよ具なしのお味噌汁です。

2日間、全然あっという間です!

 

 

 

 

3日目

f:id:apploop:20180130215908j:image

こちらに写っている玄米甘酒がたまたま家にあったので、いただきました。原材料は玄米と麹とハトムギのみなので、七号食中でもいただけます。

お味噌汁を飲みましたが、2日間だけなのでそこまでの感動はなく。ただ、まだお味噌汁しか飲んじゃダメなんだと思うと、不思議と他のものへの欲はありません。

 

ヤマト醤油さんの玄米甘酒。無添加の玄米甘酒がこのお値段で手軽に購入できるのはとても嬉しい。腸活としても効果がありそうです。甘くてとっても飲みやすいです。

 

 

 

 

 

 

4日目

この回復食が一番難しいなあと思いました。お昼はお弁当なのでなかなか徐々に慣らすということができず、、。野菜のおかずを持って行ったら、油が久々だったのか軽くお腹を壊し気味に。

また、少し他のものを食べ始めると徐々に甘いものや油モノへの欲が…。玄米だけ食べていた方が気持ちが落ち着いていました。

今日で回復食を終わらすスケジュールで組みましたが、次からはもう1日くらい伸ばした方が良さそうと思いました。

 

 

 

 

5日目

昨日になかなか飛ばしてしまったので、もう普通食に戻します。ほんとうはここまで回復食にすることをおすすめします。

ただ、金曜に飲みたい!と思えば、飲めます(飲みました)

 

 

 

 

 

 

 

プチ七号食のメリットデメリット

メリットとしては、

  • 空腹にならずに続けられる
  • 味を変えたら飽きない
  • 短期間で胃腸がスッキリする
  • 週末に予定を入れられる
  • 体重、体脂肪が減る
  • お腹がぺたんこになる

 

 

デメリットは

  • 体温が上がらない気がする
  • 眠気がある気がする
  • 体力がすこし落ちる気がする

 

 

 

こんな人にオススメ

  • 何も食べないなんてきついのでファスティングは無理
  • 食べるのが好きだけどちょっと最近食べ過ぎていて体が重い
  • まずはこの食べ過ぎの流れを止めたい
  • 七号食に興味あるけどいきなり10日間は不安
  • 飽きやすい
  • お腹いっぱいにはなりたい

 

 

 

 

 

 

 

 

必要なものは全てネットで揃います!美味しい上に圧力鍋も必要なく便利

うちでは玄米も圧力鍋で炊いていますが、3日間だけなのでレトルトでも良いと思います。むしろ炊き慣れていない人はレトルトの方が間違いなく美味しいのでオススメです。不味いとやめたくなると思います。

味も変わりますし、結わえるさんのこちらのセットなんかが間違い無いです。

 

あとごま塩は自分で炒ってすり鉢ですっても良いのですが、働いていたり忙しいとなかなか大変。そこで今回とても役に立ったのがこのオニザキのすりごま!!!

 

開けた途端香りがすごいです。全然自分で作る必要なし、、!!!無添加ですし!香り最高!!

 

はじめ黒ごまだけで美味しいわ〜と思っていましたが、白ごまもあったので開けてみると、革命が起こりました!!きな粉のような甘みもあるし優しい味で絶品…黒ごまと全く違う美味しさが待ってました。

黒ごまに慣れていたので、個人的にはこの白ごまがとてもオススメ。胡麻和えなどに使っても絶対美味しいです。

 

 

 

あとは天然のお塩と混ぜたら美味しい玄米ご飯の完成です、、、3日くらいは飽きません。

沖縄の塩はミネラル豊富で良いですよ〜〜かけ過ぎても辛くありません。このお塩は比較的スーパーやデパートなど、手に入りやすいです。まろやかでオススメ!

 

 

ノンカフェインの飲み物ということで、私の中では定番のカモミールティーを飲んでいました。相変わらず美味しいです。

 

apploop.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

プチ七号食、おすすめです!

気軽にできますし土日も使わなくてオッケーなので、一度試してみてください。寝かせ玄米の美味しさにハマりますよ。

七号食は短くても、玄米中心の食事の美味しさや気持ち良さに気付かされ、食生活を見直すきっかけにもなると思います。

騙されたと思ってぜひ試してみてくださいー!

 

わたしは次回3月にリベンジ予定です!

余裕があればまたブログにします!

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものコーヒーに飽きても大丈夫!在宅勤務&おうち時間で大活躍中の飲み物

f:id:apploop:20200421223139j:image

おうち時間の過ごし方

コロナの影響でおうち時間が長くなっている方、多いと思います。

私も夫も在宅勤務で、平日休日問わずほぼ家にいる状態です。

 

夫は少し前から在宅勤務ですが、私が在宅勤務となったのは最近。

在宅勤務中、ついつい甘いものに手を伸ばしたくなりますが、そんな毎日では太ってしまいます。

(ちなみに、家トレやストレッチをするためヨガマットを購入しました。夫と使うため2枚購入。6mmくらいの厚みがちょうどよかったです。その話はまたあとで。)

 

在宅勤務中では、甘いものではなく、色々な種類の飲み物を用意しておくのがオススメです!

基本はカロリーの低いものや添加物のないものを選んでいます。せっかく飲むならば体に良いものを選んでくださいね!

 

無添加のものとか、なかなかスーパーでは手に入りません。

一番いいのは白湯ですけどね、飽きるので。朝や本当に水分を欲しているときは白湯飲んでいます。今回紹介するのは口さみしい時や、さっぱりしたい時、甘いものがほしいなって時にごまかせる飲み物です。

実際に私が日々飲んでいる飲み物を紹介します。

 

 

 

寒い時にオススメ、体の温まるドリンク

①コーヒー

在宅勤務中の定番、美味しいコーヒーです。シャキッとするし、カロリーないし、ブラックがオススメ!

また、体のことを考えるとインスタントは避けたほうがいいです。

コーヒー好きなので、できたらハンドドリップしたい、という気持ちを抑えてください。今は在宅勤務中です。時間はあまりありません。

そんなわけで一番活躍してくれているのはドリップコーヒーです。

オススメは加藤珈琲

 

100袋入りです。ガブガブ飲めますね。種類もたくさんあります。楽天のポイント消費にもぴったり。

ドリップでも断然美味しい。澤井珈琲なんかも頼んだのですが(安さにつられて)やっぱり加藤珈琲です。休日や夜ににハンドドリップして飲むのも、安くて美味しいのは加藤珈琲です。

豆を挽いたものを一気に買うときは、加藤珈琲のブレンドを購入しています。1kgで。500gずつになっているので使いやすいですよ。たくさん飲む人はこれで何杯分か作っておいてもいいかもしれません。コーヒーメーカーとか持っていればね、私はカフェインを摂りすぎないよう、捨ててしまいました。

 

 

 

②紅茶

続いての定番、紅茶です。仕事中もよーく飲んでます。

簡単なのはティーバッグですが、紅茶の茶葉を小分けにしておくと便利です。やっぱり美味しいし。結婚のお祝いでもらったマリアージュフレールの紅茶がやはり美味しくて、飲むとホッとします。

お祝いでいただいたから飲んでますが、自分では買わないと思います、高いので。買うならティーバッグかなあ。

 

 

 

自分で買うのはもっぱらiHerbでハーニーサンズです。パッケージも可愛くてテンション上がるし種類も多いので超オススメです。

f:id:apploop:20200421190954p:plain

よく飲んでいるのはホットシナモンサンセットというシナモンティー。自然な甘さでとても良いです。シナモン好きなので。温まりますよ。パッケージほんと可愛いのですがシナモンティーはベタベタしちゃって再利用しづらいです。笑

jp.iherb.com

 

 

あとはティーバッグではない茶葉なら定番アールグレイ。常備です。

jp.iherb.com

 

 

 

アールグレイを使って自家製ミルクティーを作ったりもしています。美味しいですよ。レシピはとっても簡単です。

ミルクと水を半々くらいで温めて(沸騰させずに)ティーバッグいれて蒸らして出来上がり。ハチミツを入れたらバッチリお店の味です。ハチミツもiHerbの使ってます!↓写真右のほうが普段使いには使い勝手が良く常備しています。

f:id:apploop:20180623093858j:plain

 

jp.iherb.com

 

 

 

 

 

 

③緑茶

たまーにホッとするには緑茶、良いです。あまりこだわりはないですが、やっぱり茶葉のやつが美味しいですね。カテキン摂るといいみたいです。

 

 

ちなみに引越しでケトルも新調しています。アイリスオーヤマの、温度調節できるやつにしました。とーっても便利。何よりコーヒーも淹れやすいし、日本茶モード、コーヒーモード、紅茶モードがあります。

IKE-C600T-Bにしました。安いし本当に買ってよかった!

 

 

 

紅茶や緑茶にとっても便利なお茶パック。

普通にスーパーでこういうの買ってます。便利。いくつか作り置きしておくとポンっと使えます。

 

 

 

もしくはイワキのティーポット

安いのにめっちゃいいですよ。アマゾンで買いました。600円。レンジも使えるしくりかえし使えるし大容量。ハリオではなくイワキ。刺客じゃないですか?母親も愛用しています。オススメ。

 

 

 

 

これからの時期にオススメ、さっぱり冷たい飲み物

あんまり飲まないので手札が少ないですが、一押しを紹介します。

①ザクロ酢ソーダ

 

ザクロ酢といえば韓国料理屋で、ホンチョというメニューであったりします。さっぱりするんですよねえ。あとフルーツビネガーは体に良いです。

中でもオススメはフルーツビネガーざくろの酢という商品。これは完全無添加!他の商品は人工的な甘味をつけたり、色々入っていますが、こちらはシンプルに発酵させた材料。変な甘さなく、めちゃくちゃ飲みやすいです!

美酢(ミチョ) という商品が一番有名かもですが、これもわりと原材料が多かったのでやめました。内掘醸造さん、オススメです。りんごの酢も買いましたがまだ試していません。期待!

 

というわけで楽天でまとめ買いした炭酸水で割って飲んでいます。楽天で約1本50円。めっちゃ安いです。重いし楽チン!

これ、会社で飲みたかったのですが、冷蔵なので面倒と思ってたんですよね。家で飲めてラッキー、在宅ラッキーってことで、楽しんでいます。

 

 

 

慣れない在宅ライフ、なるべくストレスフリーに過ごしましょうね!ちょっと長期戦になりそうなので、ようやく椅子とテーブルも買いました。もうすぐ届きそうです! 

ふたりぐらし、はじめました。

f:id:apploop:20200420191803j:image

コロナ騒動であっという間に自粛ムード。

 

そんな中ギリギリで駆け込み、引っ越しし、夫婦ふたりぐらしをはじめました。

 

一人暮らしからの実家暮らし。

そこからの入籍して夫婦二人暮らしです。

 

それはもう

もう

記事にしたいことがたくさんあります!!!笑

 

iHerbもちょこちょこ頼んではいますが

楽天で新生活の物を買い回りしたり

ニトリや無印で買い物したり

アマゾンで買い物したり

家電も買ったり

アマゾンほしい物リストを作ってお祝いをいただいたり

コロナのおかげで休日も含めほぼ自炊しているのでその記録も載せたいし

作り置きもしているし

コロナのおかげで在宅勤務になったので買ってよかった物も記事にしたいし

コロナのおかげで知ったお店やお取り寄せの紹介もしたいし

過去に行ったお店も紹介したいし

結婚式に向けての準備も紹介したいし

写真も撮っているし

旅行も行っていたし

 

とにかくネタはたくさんありますが、

共働き夫婦にはなかなか時間がありませんね。

 

少しずつ時間を見つけて記事にしていきます。

過去の記事も整理しないとね。

 

一人暮らしや実家暮らしとは変わったこともたくさんあります。

iHerbで買い物ばかりしていられません、男子には米が必要ですね。笑

 

そんなわけで

今後は新婚共働き夫婦の生活を紹介しつつ

記事を書いていけたらなと思っています。

どうぞよろしくお願いします!

痩せる&腹持ちバッチリ!わたしの簡単朝ごはんをご紹介

f:id:apploop:20191018094216j:plain


たいへんご無沙汰しております。

ブログの更新をすっかり忘れていました。

何かテーマをもって更新したいところですが、、基本はダイエット、健康、美味しいお店、美容、生活、などについて書いており、ザックリしたテーマでしかまとめられておらず。そのうち記事を整理したいなと思っております。

 

 

さて今日は朝ごはんの話をしようと思います。

 

 

 

朝ごはん、食べますか?

いまは共働きの方も多く、誰かが用意してくれることは少なくなってきているのでは?と思います。

わたしは実家暮らしですが、早く起きるので自分で用意して一人で食べています。朝食に関しては一人暮らしの人と一緒ですね。

 

朝ごはん、わたしは食べた方がいい派です。その分夜を少なくした方が痩せます。朝に好きなものを食べておくんです。そうすることで間食も減ります。

 

 

 

けど、朝ごはん、面倒ですよね

最近は朝ごはんのメニュー、定番化しています。極力手間がかからないように。以下のことをクリアするようにしてます。特に平日の話です。

  1. 準備に時間がかからない、火を使わない
  2. 栄養価が高い
  3. 炭水化物は摂らない

を基本としたメニューです。

眠くなることもなく、太ることもなく、腹持ちも良いです。わたしの好きなもの詰め合わせですが、アレンジも可能です。

 

それではご紹介!

 

 

 

 

 

ベースはヨーグルト

なんでもいいです。うちはカスピ海ヨーグルトを作っています。市販のでもいいし、市販のに牛乳いれたらヨーグルト作れます。

大事なことは無糖ヨーグルトってことです。他はおまかせします。

 

 

 

 

 

 

絶対にトッピングしているのはナッツ

まずナッツです。

最低限くるみ、アーモンドがあれば栄養価的にはオッケー

わたしは美味しさ重視でタマちゃんショップのミックスナッツにしてます。少し高いけど、間違いなく美味しい。あと袋のおかげなのか湿気りません。くるみ単体でもタマちゃんショップを愛用中です。1キロ買っても小分けになってくるので、日持ちもバッチリです。

 


 

 


 

 

 

 

 

次にドライフルーツ

ここで甘味が足されるので無糖ヨーグルトで良いのです。

お好きなのを選んでもらっていいと思いますが、わたしはデーツとドライイチジク。デーツは3粒くらいが目安。デーツ一粒とドライイチジク一粒とか、それくらい。細かく切るかちぎっていれてね。

他にはレーズンとかクランベリーとか、プルーンとか。気分に合わせて。

旬なときはフレッシュなフルーツもいれます。夏は生イチジク。冬はイチゴなど。時間がある範囲で。

 


 

 

f:id:apploop:20191018094830p:plain

Made in Nature, オーガニックDeglet Noorデーツ, Ooh-La-Luscious Supernacks, 6 オンス (170 g) - iHerb.com

 


 

 

 

 

 

 

 

次にオイル

これは気持ち入れる程度ですが、いまは亜麻仁油を使っています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本製粉 アマニ油(186g)
価格:925円(税込、送料別) (2019/10/18時点)


 

 

f:id:apploop:20191018095122p:plain

Barlean's, ハイエストリグナン フラックス(亜麻)オイル, 100%オーガニック, 8 fl oz (236 ml) - iHerb.com

 

 

 

 

 

シナモン

これがドライフルーツと合うんです。血糖値を下げるともいわれているのでガンガン使っています。これまで一つずつ買っていましたが、大容量のを見つけたので一気買い。湿気で塊になっちゃうようなこともいまのとこないので助かってます。

↓本当に大容量で安い。助かってます。セイロンシナモンが体に良いです!

Frontier Natural Products, オーガニック グラウンド セイロン シナモン, 16 oz (453 g) - iHerb.com

 

↓最初はこちらを買っていたので、今は詰め替えています。

f:id:apploop:20191018095434p:plain

Frontier Natural Products, オーガニック セイロンシナモン, 粉挽き, 1.76オンス(50 g) - iHerb.com

 

 

 

 

 

ピーナッツバターにMCTオイル

とても好きなんです。

ピーナッツバターは無糖のもの。これ、すっごく硬いんです。なのでココにMCTオイル入れて混ぜておくんです。合わせやすくなっておススメ。

ピーナッツバターにMCTオイルと、シナモンとかレーズンなんていれておくと、ピーナッツバターだけで止まらなくなります。おつまみにも、トーストに塗るにもおススメ。

f:id:apploop:20191018095548p:plainf:id:apploop:20191018095641p:plain

Justin's Nut Butter, クラッシク・ピーナッツバター、 16 オンス (454 g) - iHerb.com

Nature's Way, ココナッツMCTオイル (480 ml) - iHerb.com

 


 

 

 上のものを混ぜればこれが作れるんです!美味しいけど少し甘めなので手作りしました。これもオススメです。

f:id:apploop:20191018095922p:plain

Peanut Butter & Co., Cinnamon Raisin Swirl、シナモン・レーズン入りピーナッツバター、16 oz (454 g) - iHerb.com

 

 

 

 

発酵あんこ

これは作らなきゃなのでお好みで。最近ハマっているので。これにきな粉をプラスすると最高です。発酵あんこは小豆と麹と炊飯器があればできる天然の甘味料。感動しますよ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

生産者限定 十勝小豆 1Kg /北海道産
価格:1690円(税込、送料別) (2019/10/18時点)


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルクラ食品 国産乾燥白米こうじ(500g)
価格:619円(税込、送料別) (2019/10/18時点)


 

 

 

 

オートミール

普段はいれませんが、腹持ちが心配な方はオートミールを。そのままでも食べられますし、前日に水かヨーグルトか豆乳かなにかに浸せばオーバーナイトオートミールになります。かなりかさ増しできます。

 


 

 

 

 

 

 

ハチミツ

もっと甘みが足りない!という人はハチミツをプラス。ちなみに、ちょっと喉が痛いな〜というときに舐めると効果抜群の生ハチミツを使ってます。安いし濃厚でおススメ〜! 

 

f:id:apploop:20191018100213p:plain

Y.S. Eco Bee Farms, 未加工ハチミツ14.0 oz (396 g) - iHerb.com

 

 

 

 

 

 

本当に美味しいので、ぜひ!

以上がここ2年くらい続けている、定番の朝ごはんです!

ご飯も食べたいなあと思いつつ、朝から食べる気にならず結局コレ。飲んだ次の日は量を調整したりして、結局コレ。朝に好きなものをつめこめば、お腹を空かせた状態でいたいので、夜ご飯を少なめに終わらせようかな〜と思ったりして、ダイエット効果につながります。

 

ちなみに最近は寝る前と寝起きにマグミットを飲んでこのヨーグルト朝ごはんを食べています。すると朝のうちに便秘も解消されることが多くなりました。

 

火も使わないし準備に10分もかかりません。とってもオススメなので、ご自身に合う食材をためしてみてください!

 

 

 

iHerbのオススメ商品まとめています!商品の入れ替わりもあり在庫がないのも出てきています。そのうち2019年もまとめますのでぜひ!

 

apploop.hateblo.jp

 

 

apploop.hateblo.jp

 

 

apploop.hateblo.jp