く り か え し

きまぐれに

《目指せ痩せ体質》10年来の便秘が改善!腹痛なしの便秘薬&サプリメント3選

f:id:apploop:20170321133325j:plain

 

ほんとにほんとに、10年以上ずーっと便秘なのです。ヨーグルトや発酵食品や野菜や食物繊維やストレッチや…テレビなどで紹介されているものを試しても、ほとんど効きません。

昔は下剤を飲んでいましたが、体によくないというし、お腹は痛くなるし、それなのにスッキリ出ないなんてことも。それでも1週間近くでなかったりするとそっちの方が体に悪いだろうし、お腹が減らないから悲しいし、苦しいし…。便秘知らずの方を何度羨ましいと思ったか!

そんなわたしが最近いいな〜と思った便秘薬やサプリメントを紹介します。正直効き目は強くはないかもしれませんが(飲んでもたまーにでないときがあります)効き目がゆるやかで、また成分も優しいので毎日飲んでも安心です。お腹も痛くならず、下痢ではないしっかり形の残った便が出やすいです。そのため、これまでのように「一週間でなかったから、週末に飲む!」という飲み方ではなく、次の日に仕事や予定がある時でも飲めるので、「ちょっとお腹張ってきたな〜飲んどこう」くらいの気持ちで飲めるのが嬉しいポイントです。いまでは(これらの薬に頼ることもありつつ)3日に1回くらいは出るようになりました。

全体として、おそらく水分が少なくコロコロ便の方におすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1. 解毒サポートサプリメント Nature's Secret,アルティメットクレンズ

 

2つのボトルがあり、それぞれを1錠ずつ(もしくは2錠ずつ)飲みます。

片方は「マルチハーブ 消化 & 解毒 サポート」としてハーブが配合されています。もう片方は「マルチファイバー クレンズ」として数々の食物繊維とハーブが含まれています。

 

 飲み方として、この2つを一緒に、朝晩グラスいっぱいの水と一緒に摂取します。1錠ずつを朝と晩に摂取することからはじめてください。1日に2~3回の排便があるまで両方の製品の摂取を2日おきに増やしていきます。それぞれ製品につき1日2回で3錠を超えないでください。正しい数の錠剤がわかったら、その量を30日間まで続けて洗浄してください。こちらの製品は30日以上続けて摂取しないでください。1日につき8~10杯の水を飲んでください。

 

説明書には上記のように記載されています。

わたしは1錠ずつ飲んでいます。夜飲んで、寝起きに出たら朝は飲まないようにしています。朝出なかったら朝食前か後にもう1錠ずつ。そうすると1日に2~3回はありませんが、1日1回は出るようになります。かなり自然なお通じです。

このような飲み方をしているので、クレンズという感じではありませんが、ゆるやかな下剤として効きます。毎日使っているわけではないので、30日以上連続、というのもざっくり守っています。(しばらくやめておこうかな〜くらいで。)

合う合わないがあるかもしれませんが、量の調節もできるので試してみる価値はあるとおもいます。1錠ずつ飲むだけで済めば、しかも毎日使わなければかなりもちますよ!

 

 

 

 

 

2. 便通をつける漢方薬 麻子仁丸(マシニンガン)

サプリメントに続いて、こちらも体に優しい漢方薬。体力が中くらいかやや弱い人・高齢者向けだそうで、副作用が少ないです。成分は

  • 麻子仁(マシニン)
  • 杏仁(キョウニン)
  • 大黄(ダイオウ)
  • 厚朴(コウボク)
  • 枳実(キジツ)
  • 芍薬(シャクヤク)

少し特徴的な味がしますが、寝る前に飲むと翌朝か昼食後くらいに出やすいです。または昼食までに飲めば夜には出る感じです。夜に飲んだことはありませんが、漢方薬なのでいづれも食前の服用がおすすめです。

わたしはいつも粉末状のものを選んでいますが、錠剤も手軽にとりやすくていいかもしれません。マツウラやウチダ、いろんなところが出しています。漢方薬なので体にも安心。こちらもなるべく水分をたくさんとってくださいね。

 

  

 

 

 

 

3. 糖質ブロッカーとしても活躍 水溶性食物繊維 イヌリン

こちらは少し番外編です。直接便秘に効くわけではありませんが、腸内環境を整えます。難消化性デキストリンって聞いたことがありますでしょうか?難消化性デキストリンも、水溶性食物繊維を含み、これを飲み物に入れるだけで脂肪と糖質の吸収を抑えてくれるのでトクホ飲料になると有名ですね。

難消化性デキストリンにさらにオリゴ糖の効果がプラスされているのがイヌリンです。

  • 太らない甘味料
  • 人間の体内に吸収されることがほとんどない
  • 腸内で発酵分解される
  • 腸内でゲル状になり糖質の吸収を妨げる
  • 腸内分解によりオリゴ糖に代わり腸内細菌の栄養になる
  • ダイエットに効果的
  • 糖質の吸収率が悪くなることで、血糖値の上昇をおさえる
  • カルシウム、マグネシウムなどの吸収促進効果

食事と一緒に摂ると糖質の吸収を抑えてくれて、さらに腸内環境を整える役割もあるということで、最近は毎日飲み物に入れたりご飯を炊くときにいれたりしています。飲み物はほんのり甘くなる程度で、ご飯は味はほとんど変わりません。なんにでも使える万能食物繊維です。

NICHIGAさんのイヌリンがおすすめです。種類もあるので自分にあったものを選んでください。わたしは現在アガベイヌリンを飲んでいます。まずは安いものから試してみるのもいいと思います。500g入っているのでたっぷり使えます。

菊芋など自然な食品からつくられていますので、妊娠中にも安心です。

また賢者の食卓や、他にもこういった商品、見たことあると思います。これらの主な原料(糖質を抑える主な作用をしている原料)はイヌリンや難消化性デキストリンであることが多いです。それでしたら自分で粉末を買ったほうがお得です。ただ持ち歩きできる点はいいですね。 

 

 

 

便秘は美容・健康の大敵です。まずは優しい薬に頼って腸内整えるところからはじめましょう

今回紹介したものはどれもゆるやかなものなので、下剤のあの感じが苦手な人や、忙しい人、旅行中など不規則なときに便秘がちになってしまう人におすすめです。

また、手に入りやすいものとしては水酸化マグネシウムを使ったミルマグスイマグですね。わたしはこちらは摂りすぎると下痢になったり、摂りすぎないと出なかったりしたので合いませんでしたが、個人差があると思うので試してみてもいいかもしれません。薬局などでも似たような製品が手に入りますよ(3Aマグネシアなどですね)。